2023.3.8
第25回スプリングコンサートが3/26(日)14:00~広島国際会議場フェニックスホールにて開催されます。
今回は4年ぶりの一般公開となります。
多くの方のご来場をお待ちしております。
2023.3.7
本校合唱部が3/30(木)にアメリカ・ニューヨークのカーネギーホールにて開催される第8回ニューヨーク合唱フェスティバルに出場します。
これについて、先日西広島タイムスに特集していただきました。
以下のリンクから、ご覧ください。
2023.1.5
本校合唱部のニューヨーク公演の寄付金募集に何卒温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
詳しくは 本校合唱部のニューヨーク公演に関するご支援について の項目をご覧ください。
2022.9.30
令和4年度後期行事予定表(PDF)を追加しました。
2023年3月30日、本校の合唱部がニューヨークの カーネギーホール に出演いたします。
これは 一般社団法人文化芸能国際交流機構(JAEXA) が主催するニューヨーク合唱フェスティバルで、日米親善、東日本復興等を目的とした事業です。今回は、G7サミット広島の応援や平和を願い、本校合唱部がウクライナの合唱団と一緒に合唱する場面もあります。
本校では、4つの教育目標「創造力の錬磨」「人間力の育成」「国際性の涵養」「21世紀型高学力の養成」を『なぎさイズム』として掲げ、これからの時代に求められる自ら学び、成長する姿勢を育む教育を展開しています。
参加する生徒たちには、ぜひこの機会に、世界の大舞台を体験してきてほしいと考えております。
この度、本校合唱部が2023年3月30日にアメリカ合衆国ニューヨーク市カーネギー大ホールで行われる「第8回ニューヨーク合唱フェスティバル」に出演することとなりました。これもひとえに合唱部の活動に対してご理解をいただいております皆さまのお陰であると深く感謝を申し上げます。
今後、合唱部が更なる飛躍を目指すため、ご寄付のご支援を賜りたくお願い申し上げます。
鶴学園では「鶴学園応援プロジェクト寄付金」(以下、寄付金)を行っております。寄付金は、鶴学園が設置するなぎさ公園小学校、広島なぎさ中学校、広島なぎさ高等学校、広島工業大学高等学校、広島工業大学専門学校、広島工業大学のサポーター(支援者)として、特色のある教育・研究の推進、安全で安心できる教育環境の整備、地域を代表するクラフ括動の活性化等に対する支援を行うことを目的としています。
この度の合唱部へのご寄付に際しては、「広島なぎさ中学校・高等学校:クラブ・課外活動の充実」を指定していただき、メッセージ欄に「クラブ指定:合唱部」とご記入いただければ幸いです。
WEBの場合は、2月末までのお申し込みがニューヨーク公演への寄付の対象となります。
3月のお申し込みについては、「寄付金申込書」をなぎさ中高事務室へ直接お持ちいただくか、寄付金窓口へメールでご提出いただき、指定銀行へお振込みください。
受配者指定をご希望の場合、1月末までのお申し込みがニューヨーク公演への寄付の対象となります。 特定公益増進法人をご希望の場合、WEBは2月末までのお申し込みがニューヨーク公演への寄付の対象となります。
3月のお申し込みについては、「寄付金申込書」をなぎさ中高事務室へ直接お持ちいただくか、寄付金窓口へメールでご提出いただき、指定銀行へお振込みください。
寄付金募集に何卒温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、本学園は、文部科学省から寄付金控除の対象となる、特定公益増進法人の証明を受けております。ご寄付いただきました金額は、個人または法人の所得から控除され、税法上の優遇措置を受けることができます。詳しくは本学園ホームページをご覧ください。
中学2年生の益成 一葉さんが「第46回 ピティナピアノコンペティション(全国大会)E級」にて金賞(第1位)を受賞されました。
第46回 ピティナピアノコンペティション E級 | 全国決勝大会金賞(第1位) |
第24回 ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 中学生部門 | 全国大会金賞・アジア大会銀賞 |
第16回 べーテン音楽コンクール 連弾B | 全国大会第2位 |