クラブ

【中高合同】茶道部

● ● ●

クラブ紹介

なぎさの茶道部は上田宗箇流です。中1から高2まで和気藹々としながら学年の枠を超えクラブ全体で上達しようとお稽古に励んでいます。日々のお稽古以外にも様々な行事を行なっており八千代校舎にある茶畑でのお茶摘みや、和菓子作り、数寄屋袋づくり、茶杓削りなどの様々な体験活動を行なっています。本校に留学生が来た時はお茶会を開き日本の文化を少しでも知ってもらえるようにもてなしています。異文化交流の機会が多いのも特徴です。さらに1番メインの文化祭の練習も込めて毎月お茶会を開き上生菓子なども出ます。このように様々な行事と練習を重ねて最高の文化祭を目指してます。

イメージ
イメージ

活動日

火、水

部長からのメッセージ

茶道部は火曜日、水曜日が活動日なので勉強や他の部活とも両立しやすく、経験者・未経験者ともに楽しみ、成長することができます。また、作法に加えて礼儀、教養なども身につけることができます。興味のある人は、季節ごとにお茶会を開いているので、是非お越しください。

イメージ
【 教員採用情報 】新卒者・現職者・海外からの帰国者など、秀逸な教員を募集しています。詳しくはこちら
Youtubeインスタグラム
|
Youtube公式チャンネル
|
SCHOOL GUIDE

ページの先頭へ