リーダーシップキャリアデザイン特活特活総合情報Ⅰ大学接続講座リシーアントレプレナーッダプマイプロジェクトー大学接続講座選択アントレプレナー科目群Dマイプロジェクト4年選択科目群ⅠBリーダーシップキャリアデザイン特活特活情報Ⅰ総合総合5年6年NAGISA071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35現代の国語言語文化歴史総合文学国語公共論理国語体育地理総合数学Ⅰ数字A科学と人間生活英語コミュニケーションⅡ生物基礎保体英語コミュニケーションⅢ論理・表現Ⅲ進路実現英語コミュニケーションⅠキデャザリインア論理・表現ゼミゼミ選択科目群A選択科目群E選択科目群C選択科目群F暇さえあれば満ちている将来芸術関係に進みたいので、レッスンの時間が将来、起業をしたい答えのない取り組みたい問いに欲しい一足早く専門的な学びをしたい(出典 文部科学省 令和6年度国公立私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要)※今後も増えていく傾向芸術Ⅰ保体論理・表現Ⅱ家庭基礎卒業探究ゼミ学習学習Endeavor Courseエンデバーコースで身につけたい4つの力■開講科目 従来の「勉強」とは異なる、「学校でしかできない学び」を重視■令和8年度 教育課程表 選択科目群で主体的に学習をプランニングする■エンデバーコースの求める生徒像いつも色々思いつき、とにかく〇〇が好きで、新しいアイディアに〇〇を研究している■進学についてキャリアデザインこれまでの自分を振り返り、自分の得意を見つけ、得意を活かした進路や将来について考える大学接続講座 (予定)対面・オンラインを使い、大学の講義を受講することで、専門的で深い知識を身につける大学入試の新潮流 「従来の記述型一般入試」「総合型・学校推薦型選抜」の二極化リーダーシップ他人と協働する方法を学び、次世代を切り開くリーダーを育成するアントレプレナー (予定)企業とタイアップし、実践型の学びを行うことで、課題解決型学習を行う総合型・学校推薦型選抜での入学者 ゼミ学年横断型の少人数の学習を行い、多様で細かいテーマに基づく学びを展開するマイプロジェクト (予定)自分の将来に向けて、自ら考え、自ら実践する学びを行う全日制課程単位制で生徒一人ひとりの可能性に寄り添うエンデバーコースは 私立大学文系総合型・学校推薦型入試 に対応します私立大学の59.3% 国公立大学の29.4%①自らの強みを生かす設計力②社会や世界とつながる協働力③主体的に学習をプランできるカ④自らの将来を積極的に組み立てる力エンデバーコース51.0%
元のページ ../index.html#8