NAGISA10本校は将来、社会で求められる資質・能力を見据えて、各教科の教育内容を編成しています。それぞれの学年の学習内容を明示し、教科担当者は状況に応じて学習内容を先取りしたり、復習したりして、生徒の資質・能力を伸張させる工夫をしています。5教科のみならず、芸術、創造国際、体育、人間科、学校行事まで全ての教育プログラムが6年間のつながりを意識して教育を展開しています。教科学習はそれぞれで完結してしまいがちです。それでは生きた知識にはなりません。本校は各授業や学校行事の場面で、生徒たちが既習した知識をつなぎあわせる問いかけや教材を準備しています。生徒たちは個々の教科で学んだ知識をつなぎあわせることで新しい気づきにたどりつきます。単なる暗記にとどまらせず、知識をつなげ、表現し、相手に伝えられる教育を展開しています。時間をかけて生徒の成長に対応できることが何よりの強みでしょう。また、6年生の総合的な探究の時間の発表の場に1年生から5年生までが参加します。後輩たちは研究内容のクオリティーに触れるだけでなく、先輩の姿に刺激を受ける場になっています。自分たちの未来の姿を想像できるだけでなく、知的好奇心が駆り立てられる場が提供できることも強みです。PointPointPoint6年を通じた縦の仕掛け教科がつながる横の仕掛け中高併設校である強み深いレベルの学びを実現するために010203
元のページ ../index.html#11